一定期間更新がないため広告を表示しています

春物
夏物
商品いろいろ
入荷しております。
毎日いろんな方とお話するのだけど
いろんな業種の方から聞くお話も、
子育てのお話を聞くのも、
お出かけのお話を聞くのも、
趣味のお話を聞くのも、
どれもこれも
まだまだ知らないことがたくさんあるのだなと
知らされてばかり。
へーーーーーっていろんなことに感動して
ココロ踊ったり
アタマ働かせたり
カラダ動いたり
始めてみたいことがたくさん。
挑戦してみたいことがたくさん
そしてワタシからもGrimからも何か発信せねばと。
ほら。
ビビビって。
※明日は木曜日ですが、お休みさせていただきます。
又、18日(日)はイベント出店の為お店での販売はお休みさせて頂きます。
HAPPY 3rd ANNIVERSARY
BLOOMhair SWAPMEET
2010.4.18(sun) 11am〜5pm
*当日が雨天の場合は4/25(日)に延期いたします。
場所:福岡県飯塚市有井334−21 BLOOMhair 店舗前広場 P有り
TEL 0948-82-2662
BLOOMhairさん3周年記念のイベントです。
そんな嬉しい記念日にはみんなで楽しくスワップミート
春の陽気に誘われて一足お出かけしませんか?
数多くのショップブース、ステージとあり、LIVEなどもあるので盛りだくさん。
LIVE : ・中嶌真平(ギター)・国松裕美(ボーカル)
福岡を中心に活動する、アコースティックギターとボーカルのDUOユニット。
Pops.Jazz.Bossanova.J-Popなどをアコースティックにアレンジし
演奏活動している。
今回は子供向けの曲も織り込み幅広い選曲でライブを行う。
・HOOP KIDS
フープダンスライブ
・絵本カフェ Jam
かな先生の絵本読み聞かせ
親子で楽しめるイベントです。
Grimも参加させていただけることになりました。
是非お越しください。
心よりお待ちしております。
白石陽子さんによる
ワークショップが行われました。
今回はがま口を使ったスタンプケース。
始まってびっくりなのです。
針も糸もつかいません。
ボンドとか爪楊枝とかでてきて
工作のようでした。
途中ココは話しかけちゃいけないね・・・
って集中する場面もあり・・・で。
作業もあっという間に終わりました。
その後の teatimeは
PaOさんの美味しいパンとコーヒーと一緒に
とても素敵な時間を過ごす事が出来ました。
いつもGrimでワークショップをして下さる白石陽子さんですが
今度イムズにお店をオープンされるそうです。
詳細は後日お知らせ致します。
今日はありがとうございました。
4月1日
新年度 START!!
よき出会いが増え
少しずつ新しいことを取り入れていこうかとも考え
自分に出来るのか??
と不安や葛藤を抱えるヒマもなく。
やってみようかと。
チャレンジ、チャレンジです。
何が正しくて何が間違いなのか
やって分かることがあるのなら
やってみるしかないのだと。
4/6(tue)に白石陽子さんによるワークショップが行われます。
詳細→http://grim-event.jugem.jp/
今日で3月も終わり・・・。
実はGrimもオープンをして半年が過ぎました。
早いものです。
本当
あっ
という間です。
お店を見渡して・・・・・・。
明日から4月かと。
2010年ももう4分の1が
終わったのだと。
4/6(tue)に白石陽子さんによるワークショップが行われます。
詳細→http://grim-event.jugem.jp/
EVA&OLiの新作が入荷しました。
EVA&OLiはフランスのベビー&子供服ブランド。
ヨーロッパでは大注目されています。
デザイナーの一人はソニアリキエルのヘッドデザイナーとして活躍していた実力者です。
「子供のためのベーシックなファッション」
着心地がよくお手入れも簡単な素材が重視されていて
しかもデザインもこだわりとセンスのある
ワンランク上のデイリーウェアです。
Grimでも人気のブランドのひとつです。
今回の新作・・・
私が着たい。
子どもの洋服でありながらオトナっぽいデザインのものもあり
ラメがキラキラ・・・
立体のリボンが存在感を演出・・・
とっても素敵です。
新作はちょこちょこアップしていきます。
4/6(tue)に
m.r.h(白石陽子さん)による
ワークショップが行われます。
今回のテーマはがま口のスタンプケースです。
場所 : Grim&co.
時間 : part1 11:00〜
所要時間は、各1時間半程度です。 (tea set 付き)
参加費 : 2500円
各回定員は6名様です。
ご予約をお願い致します。
道具や材料はすべてこちらで準備します。
予約連絡先 tel 090-9408-5833
mail mrh_40562552621@softbank.ne.jp
白石陽子(m.r.h)
白石陽子さんのHP http://www.hpmix.com/home/mrh/index.htm
今日は遠い県外から車でのお客様。
県内ですが電車で1時間以上かけて来て下さったお客様。
ありがとうございます。
椅子に座っていろんなオハナシ。
会話もはずみ時間もあっという間です。
Grimもですが、ここ三苫も
とってもすてきなところなので
いろんな人に知って頂けたら嬉しいです。
Grimの側には
素材からこだわった美味しいパン屋さん
野菜中心のオーガニックレストラン
オーガニック・フェアトレードコーヒー専門店
他にはないこだわりのあるお店ばかりです。
歩いて行けるので
お散歩がてら。
素敵です。
3月も半ばです。
いい加減、もう春です。
布地・・・春らしくキレイなさわやかなものです。
ヨーロッパから届いた布地はどれも
肌触りがよく
しっかりしていて
ほっぺをスリスリしてしまいたいくらい。
女の子のワンピース
男の子のシャツ
ふんわりなスカート
帽子
ママとおそろいのエプロン
テーブルクロス
ママのチュニック
パパのシャツ
何でもつくって家族でほっぺをスリスリしてみるとか。
マイお気に入りをみつけて欲しいのです。
いつもお客様が
え?????とおっしゃる
私の作業場。
大きな大きな机。
そう。
ドアなのです。
凸凹していたりペンキがポロポロ・・・
事務作業にはあまり向いていないのかもだけど
特に不便さはなく。
どこにもないから
愛着もあれば
お気に入りのひとつでもあり・・・。
ドアを横から眺めたり
机にするなんてことは
そうないだろうし
いつか将来
「ドアが机になるんです!!」
って当たり前になる時代はこないだろうから
どんなことでも、
そんな馬鹿なって何か
ふふって笑っちゃうような何か
みつけていけたらよいのだけど。